「健やか鍼」の臨床報告

症例 O・Yさん 50歳 女性

更年期障害(ホットフラッシュ、不眠、手足の冷え・ほてり、首肩の凝り)

かかり付けの婦人科クリニックで、ホルモン充填療法を勧められるも、副作用が怖いといった理由で、精神安定剤や漢方薬を服用して症状の悪化を防いでいる。問診すると、若いころから汗かきで、のぼせ症、冬は手足が冷え、夏は置き場がない程ほてるとのこと。東洋医学では、このような体質を腎陰虚体質と呼んでいる。腎陰虚体質の改善には漢方薬や鍼灸治療が最適である。多少時間はかかるが、大なり小なり効果はあらわれる。しかも、負の副作用が殆どみられないというのもメリットに挙げられる。腎陰虚体質の方が更年期を迎えると、ホットフラッシュと呼ばれる激しい症状に悩むことが多い。更に不眠やめまい、耳鳴り、頭痛、動悸、息切れなどの不快な症状が加わることもあるので、苦しみは一塩ではない。西洋医学的に観察すれば、交感神経緊張状態と言える。したがって、治療は鎮静作用のあるツボが選ばれる。また、よく眠らせることや手足の血流を改善することも必要だ。東洋医学で云うところの逆気を鎮めるということである。そこで、唇鍼を施したあと、頭や背中、手足にある鎮静ツボに鍼灸治療を行い、更に肘の曲池(きょくち)、腕の通里(つうり)、内関(ないかん)、足の三里(さんり)、陰稜泉(いんりょうせん)、照海(しょうかい)、三陰交(さんいんこう)、行間(ぎょうかん)、失眠(しつみん)などのツボに鍼あるいは灸をした。このような施術を暫時繰り返していくうちに熟睡できるようになり、それとともにホットフラッシュ症状も激減した。今は、忘れたころに来院する程度になっている。